夏でも島なので涼しい。船着場近くのタイ料理屋パプリカのおじさんとおばさんが良い感じ。食事も安くて美味しいんで毎日行ってました。観光客は西洋人が多いです。タクシーやレンタルバイクがたくさんあるし、両替屋もATMもコンビニもクリニックもあるんで、長期滞在でも問題ないと思います。
サムイ島からですと、日帰りではほとんど楽しめないと思うので、3泊以上が宜しいかと思います。 レンタルバイクはバギー仕様のタイヤでタオ島の大自然を裏付けています。 ダイビングはしませんでしたが、シュノーケルでも十分楽しめますよ♪
島ののんびりした雰囲気が最高です。人々は親切で景色も綺麗。 小さな島ですが、各種お店は揃っており、生活は不便ではありません。たまに停電・断水/濁り水があるので、困る事があるのはそれくらいでしょうか。 長めの休暇を取って、ゆっくりと過ごして欲しい場所です。 蚊をはじめ虫が多いので、虫除けグッズは必要です。バンガローは雰囲気は良いですが、特に周辺に虫が多くなりますので、苦手な方は避けた方が良いかもしれません。
地球の歩き方というガイドブックにもあったのですが、バンコクから深夜バスでこられる方は荷物の管理を厳重にしてください。私は腰巻に最重要貴重品、肩掛けに小銭と分け体に巻きつけて寝ましたので何もありませんでしたが、座席の下においていた日本人の方はお金を盗まれてしまって困っていました。
今回はスキューバダイビングでタオ島を訪れましたが、魚影が濃く、のんびり潜れて大変満足でした。 あと、各地へ行くボートですが事前に予約しないと入手できないことがあるので注意が必要です。 また、ボートは、1社だけでなく複数の会社があるので、直接チケット売り場で購入するよりは、港の周りにある旅行代理店で購入するのが良いと思います。
タオ島はまだまだ自然が残っていて、綺麗な海と青い空と爽やかな風が最高。タイの長閑な田舎の雰囲気もありながら、サイリービーチ周辺などおしゃれなお店もあり、ゴージャスなリゾート地ではないですが、ダイビングを楽しみながらゆっくり過ごすのに最高の島です。
海が素晴らしく綺麗です。ダイビングする方やライセンスを取得する方にオススメです。シュノーケルのみもかなり楽しめます。 見たことない魚や、危険ではないサメ、運がよければ亀にも出会えます。 ショッピングもある程度楽しめます。レストランも沢山ありますので過ごしやすいです。プーケットなど騒がし感じが苦手な方にオススメです。住みたいと思いました。
プーケット、クラビ、シミラン諸島、スリン諸島、チャン島、サメット島、ラン島、パタヤ、フアヒン、チャームと タイのビーチはだいたい行きつくしましたが、珊瑚礁と魚の豊富さではタオ島が一番です。 シュノーケリングで見える範囲の浅海でこれだけ珊瑚が豊富なところは他にはありません。 枝珊瑚が群生しているのを初めて見ました。 但し、ビーチは全体的に岩が多かったので、ダイビングやシュノーケリングに興味がなく、 ビーチサイドでのんびりしたいという方にはあまりお勧めできません。
タオ島に渡るフェリーの予約は事前にしっかりしておいたほうがよい。 レストランはタイ料理以外も最高においしい。 欧米人が多いので、夜中のバーはちょっとこわい。でも食後にマッサージにいってのんびりできる。
なんといってもダイビングの島です。島を訪れる人のほとんどがダイビング目的です。西洋人の比率が非常に高く、日本人はダイビングをする人以外あまり知られていません。ダイビングがなければ道は狭くてバイクが入り乱れうるさいし、物価は高いし、停電するしでとてもお勧めできません。サムイ止まりにすべきです。ムードを求める観光目的なら、隣にあるナンユアン島が絶対おすすめです。でも、1島1リゾートというには施設がいまいちなので、3日が限度かも知れません。