ヴィエンチャンでの滞在におすすめなホテル & 宿泊施設

定宿のように宿泊しているこのホテル、景色抜群!食事もおいしい!部屋も大きく清潔で、寝具も上等!従業員も親切、空港送迎も無料。玄関には日の丸。これまでの唯一の難点は部屋のシャワーにお湯...
定宿のように宿泊しているこのホテル、景色抜群!食事もおいしい!部屋も大きく清潔で、寝具も上等!従業員も親切、空港送迎も無料。玄関には日の丸。これまでの唯一の難点は部屋のシャワーにお湯が出ないことでした。今回は初めて熱湯が給湯されました。コスト パフォーマンスも最高です。バーもマッサージも23時までOPEN。隣のホテルにはラオスの伝統的な?!ナイトクラブもあります。また、隣家の軽飲食店では、Beer Lao 500ccが円で買えます。

2019年1月1日~4日 デラックスダブル禁煙 朝食付きで宿泊。 ナンプ、ジョマのすぐ近くの新しくとてもきれいでおしゃれなホテル。立地はとても良いです。 ホテル自体はセタティラート通...
2019年1月1日~4日 デラックスダブル禁煙 朝食付きで宿泊。 ナンプ、ジョマのすぐ近くの新しくとてもきれいでおしゃれなホテル。立地はとても良いです。 ホテル自体はセタティラート通りではなく、同通りからワット・シェンヌンへ行く細い路地に面しています。 フロントが2F、部屋が4Fでしたが階段のみでした。 ダブルベッド、エアコン、冷蔵庫、テレビ、ドライヤー、ボディソープ、シャンプーあり。 朝食は1Fのとてもおしゃれなレストランで、洋食やベトナム風の食事から選べて どれもとてもおいしいです。 フロントの人はしっかりしていました。 下水管が細いらしくトイレにトイレットペーパーを流すときは要注意です。

お部屋は広くて清潔で快適でした。 トイレとシャワールームが別になっているのもよかったです。 つたない英語なのに、意図を汲み取って丁寧な対応をしてくれました。 市内から少し離れています...
お部屋は広くて清潔で快適でした。 トイレとシャワールームが別になっているのもよかったです。 つたない英語なのに、意図を汲み取って丁寧な対応をしてくれました。 市内から少し離れていますが、シャトルサービスがあるので不便さは感じず、逆にゆったりできてよかったです。 帰りはタクシーをお願いしたら、空港への無料シャトルサービスがありました。 三つ星ホテルとのことですが、こじんまりとはしているもののサービスは五つ星だったと思います。

親族訪問を兼ねて3泊しましたが、雨季でローシーズンということもあり、総じてコストーパフォーマンスに優れたホテルという印象です。寺院に隣接した緑あふれる敷地は部屋数に比べてゆったりし、...
親族訪問を兼ねて3泊しましたが、雨季でローシーズンということもあり、総じてコストーパフォーマンスに優れたホテルという印象です。寺院に隣接した緑あふれる敷地は部屋数に比べてゆったりし、夜な夜なトッケーの鳴き声が旅の無聊を慰めてくれます。メコンが近く毎朝散歩しました。空港から20分、主要観光スポットも徒歩圏内という立地の割にビジネス客はほとんどなく、懇切丁寧なスタッフと清潔快適な部屋でゆっくり過ごせました。

市街地から少し離れますが、ヴィエンチャンの観光地はほとんど歩いて行ける距離にあります。 ホテルの朝食もとても美味しかったです! 部屋はとてもキレイで過ごしやすかったです◎ ボー...
市街地から少し離れますが、ヴィエンチャンの観光地はほとんど歩いて行ける距離にあります。 ホテルの朝食もとても美味しかったです! 部屋はとてもキレイで過ごしやすかったです◎ ボーイさんが、荷物を持ってるお客さんが来ると勢いよく走ってきて率先して荷物を持ってくれます。 とても可愛らしいスタッフさんばかりでした! ホテルを出て右手の向かい側に洗濯屋さんもあり、長めの滞在にも便利です! ラオスにはタクシーがあまりなく、ホテルから空港までは15分ほどの距離ですがタクシーが約70000キープ(1000円)くらいと高額です。 荷物がバックパックや、キャリー1人につき1つほどであれば、トゥクトゥクを捕まえるのが一番安く行けると思います。 次にヴィエンチャンに訪れた際もこちらにお世話になりたいです!

ロビーから室内まで全て木彫のインテリアで、落ち着きのある雰囲気がとても良かった。朝食のビュッフェは品数は少ないながらも外を眺めながらゆったりと過ごせ、ああラオスにまたやってきたんだな...
ロビーから室内まで全て木彫のインテリアで、落ち着きのある雰囲気がとても良かった。朝食のビュッフェは品数は少ないながらも外を眺めながらゆったりと過ごせ、ああラオスにまたやってきたんだな、と心が休まるホテルでした。立地も大変良く、ナイトマーケットに歩いて1分、メコン川沿いのバーにも数分でアクセスでき、大変満喫したラオスライフを過ごさせていただきました。

一人旅でしたが、部屋もバスルームも清潔で、十分な広さがありました。シャワーの水量も十分で、熱いお湯が出ます。Wifiも問題ない速さで使えました。朝食も数種類から選ぶことができ、味もお...
一人旅でしたが、部屋もバスルームも清潔で、十分な広さがありました。シャワーの水量も十分で、熱いお湯が出ます。Wifiも問題ない速さで使えました。朝食も数種類から選ぶことができ、味もおいしく、お腹一杯になる量でした。スタッフはコミュニケーションが取れる程度には英語が話せるので困ることはありませんでした。タイ方面行きバスターミナルやナンプ広場にも徒歩で移動が可能で、早朝にチケットを買いに行ってから、ホテルで出発まで休憩も可能です。なによりもスタッフの方々の笑顔が素晴らしく、気持ちよく滞在できました。
ヴィエンチャンにある最安値の宿泊施設

2016年11月にオープンしたとお聞きしました。 とにかく清潔ですね、インテリアもシャレおつで、木材中心の癒しの雰囲気がありますね。 2017年11月時点で一泊1000円くらいでした...
2016年11月にオープンしたとお聞きしました。 とにかく清潔ですね、インテリアもシャレおつで、木材中心の癒しの雰囲気がありますね。 2017年11月時点で一泊1000円くらいでした。場所もソイカウボーイまで歩いていける距離です。あと駅&ファミマ&ATMまで20秒です。 宿泊者は日本人だけでなく、多国籍に富んでいますよ。 ちなみに朝飯は数種のサンドイッチから一つ選択&バナナ&コーヒーでした。 ドミはカーテンで仕切れるタイプです。蛍光ランプ、鍵付き収納ボックス、コンセント×2、布団柔らかい、ブランケットもちゃんとした厚みと柔らかさがあります。トイレとシャワーは一体ですが、広いし清潔です。 とりあえず最高です。

一人旅でドミトリーを利用しました。 良かった点: とにかく綺麗です。新しいのもあり、掃除が行き届いていますし虫等一切いませんでした。 セキュリティーもしっかりしていて安心して滞在で...
一人旅でドミトリーを利用しました。 良かった点: とにかく綺麗です。新しいのもあり、掃除が行き届いていますし虫等一切いませんでした。 セキュリティーもしっかりしていて安心して滞在できます。場所も中心地にありどこへ行くにも便利で完璧です。 シャンプーやタオル等のアメニティーも確かあったと思います。ドライヤーもあります。 目の前向かい側にあるローカルフード点が最高に安くて美味しいです!! マイナス点: 特にありませんが、強いて言うならバンビエンまでのバス手配をこちらで予約したところ、バスの運転手の運転が絶叫マシーン並みでした。。私は車酔いしないタイプなので大丈夫でしたが、酔いやすい方はしんどいかもしれないです。(この時の運転手がたまたま悪かっただけかも?) ラオス人の運転は基本荒いのかもしれません(^^;)

他のレビューにもあるとおり、おじいさんが経営しており凄くゆったりとします。そして確かにagodaの地図は間違っております。場所は中心部からは少し離れますがその分静かに滞在することがで...
他のレビューにもあるとおり、おじいさんが経営しており凄くゆったりとします。そして確かにagodaの地図は間違っております。場所は中心部からは少し離れますがその分静かに滞在することができると思いますし、徒歩圏内です。部屋も一通りも物は揃っており問題なく過ごせます。おじいさんはとても良い方でした。中庭にはベンチとパラソルがあり、凄く良い感じです。wifiも使え、ラオスでゆっくりされたい方にはとてもオススメだと思います。

大通りに面して一本入る道の入り口にあり、一度覚えるととてもアクセスしやすい場所にありました。大通り沿いに数分歩いたところにラオサイクルというレンタサイクルの店がありスポーツ車なども扱...
大通りに面して一本入る道の入り口にあり、一度覚えるととてもアクセスしやすい場所にありました。大通り沿いに数分歩いたところにラオサイクルというレンタサイクルの店がありスポーツ車なども扱っています。ヴィエンチェン市内は一方通行の道が多くおおよその道を覚えると快適なサイクリングを楽しめます。シャワーはあまり強くなくそしてほとんどあたたかくなりません。しかし、スタッフはとても接しやすく、ニューイヤーの時には「お前も一緒に飲もうぜ」と誘ってくれて全部ホテルの人もちで飲みまくりました。

飲食店の並ぶ通りやナイトマーケットが徒歩エリアで、エアポートバスの停留所も近く、大変便利でした。ホテルの斜め前、大通り沿いの屋台であんかけ焼きそばを食べましたが美味しかったです!フロ...
飲食店の並ぶ通りやナイトマーケットが徒歩エリアで、エアポートバスの停留所も近く、大変便利でした。ホテルの斜め前、大通り沿いの屋台であんかけ焼きそばを食べましたが美味しかったです!フロントの方もいつも笑顔で挨拶して下さり、とても好印象でした。 道路沿いの部屋で、夜も音楽や大きな音がしていたので、気になる方もいると思います。私は特に気にせず眠れました(^^)

市街地から少し離れますが、ヴィエンチャンの観光地はほとんど歩いて行ける距離にあります。 ホテルの朝食もとても美味しかったです! 部屋はとてもキレイで過ごしやすかったです◎ ボー...
市街地から少し離れますが、ヴィエンチャンの観光地はほとんど歩いて行ける距離にあります。 ホテルの朝食もとても美味しかったです! 部屋はとてもキレイで過ごしやすかったです◎ ボーイさんが、荷物を持ってるお客さんが来ると勢いよく走ってきて率先して荷物を持ってくれます。 とても可愛らしいスタッフさんばかりでした! ホテルを出て右手の向かい側に洗濯屋さんもあり、長めの滞在にも便利です! ラオスにはタクシーがあまりなく、ホテルから空港までは15分ほどの距離ですがタクシーが約70000キープ(1000円)くらいと高額です。 荷物がバックパックや、キャリー1人につき1つほどであれば、トゥクトゥクを捕まえるのが一番安く行けると思います。 次にヴィエンチャンに訪れた際もこちらにお世話になりたいです!
ヴィエンチャンにある4つ星の宿泊施設

親族訪問を兼ねて3泊しましたが、雨季でローシーズンということもあり、総じてコストーパフォーマンスに優れたホテルという印象です。寺院に隣接した緑あふれる敷地は部屋数に比べてゆったりし、...
親族訪問を兼ねて3泊しましたが、雨季でローシーズンということもあり、総じてコストーパフォーマンスに優れたホテルという印象です。寺院に隣接した緑あふれる敷地は部屋数に比べてゆったりし、夜な夜なトッケーの鳴き声が旅の無聊を慰めてくれます。メコンが近く毎朝散歩しました。空港から20分、主要観光スポットも徒歩圏内という立地の割にビジネス客はほとんどなく、懇切丁寧なスタッフと清潔快適な部屋でゆっくり過ごせました。

市街地から少し離れますが、ヴィエンチャンの観光地はほとんど歩いて行ける距離にあります。 ホテルの朝食もとても美味しかったです! 部屋はとてもキレイで過ごしやすかったです◎ ボー...
市街地から少し離れますが、ヴィエンチャンの観光地はほとんど歩いて行ける距離にあります。 ホテルの朝食もとても美味しかったです! 部屋はとてもキレイで過ごしやすかったです◎ ボーイさんが、荷物を持ってるお客さんが来ると勢いよく走ってきて率先して荷物を持ってくれます。 とても可愛らしいスタッフさんばかりでした! ホテルを出て右手の向かい側に洗濯屋さんもあり、長めの滞在にも便利です! ラオスにはタクシーがあまりなく、ホテルから空港までは15分ほどの距離ですがタクシーが約70000キープ(1000円)くらいと高額です。 荷物がバックパックや、キャリー1人につき1つほどであれば、トゥクトゥクを捕まえるのが一番安く行けると思います。 次にヴィエンチャンに訪れた際もこちらにお世話になりたいです!

2泊で家族3人で利用しました。他の方が書いておられるよう、立地が若干中心地から離れていますが、中心地から離れている分、周りも静かでゆっくり過ごすには最高です。スタッフのサービスもすご...
2泊で家族3人で利用しました。他の方が書いておられるよう、立地が若干中心地から離れていますが、中心地から離れている分、周りも静かでゆっくり過ごすには最高です。スタッフのサービスもすごく良かったです。毎回笑顔で快くサービスをしてくれました。部屋も十分な広さがあり、清潔でした。朝食はブッフェスタイルで10種類程度でしたが、十分な量でした。ホテルにはプールもあり、綺麗にしてあり、利用価値ありです。朝10時と夕方5時に中心部への無料シャトルバスサービスがあります。Wifiも無料で、速度も問題ありませんでした。
ヴィエンチャンにある5つ星の宿泊施設

お部屋は広くて清潔で快適でした。 トイレとシャワールームが別になっているのもよかったです。 つたない英語なのに、意図を汲み取って丁寧な対応をしてくれました。 市内から少し離れています...
お部屋は広くて清潔で快適でした。 トイレとシャワールームが別になっているのもよかったです。 つたない英語なのに、意図を汲み取って丁寧な対応をしてくれました。 市内から少し離れていますが、シャトルサービスがあるので不便さは感じず、逆にゆったりできてよかったです。 帰りはタクシーをお願いしたら、空港への無料シャトルサービスがありました。 三つ星ホテルとのことですが、こじんまりとはしているもののサービスは五つ星だったと思います。
たった今予約が入った宿泊施設
今アゴダユーザーがチェックしている宿泊施設
迷ったときはヴィエンチャンのホテルのクチコミをチェック
フランスの植民地だったこともあり、街中はヨーロッパとアジアが混ざった感じで日本や近隣の東南アジアの国とはまた違った雰囲気が味わえる。料理もイタリア料理やフランス料理を楽しめる。店の雰囲気も良い。観光はほとんど見どころは無いように思える。ルアンパバーンなどに行くための中継地として、1,2泊で十分なのではないか。
バンコクには何回も行っているので、今回は初めての国ラオス・ヴィエンチャンにしてみましたが、本当の発展途上国らしく高いビルはないし、夜の繁華街も見あたらず、スローライフで慌ただしくなくていいという人もいると思いますが、私にとっては本当に何もない国だったという印象です。
外国人旅行者の入り込みが多く、諸物価高い。 ホテル代はファシリティ、サービス水準に見合わず、コストパフォーマンスが悪い。その反面空室は少ない。 VTE-LPQのラオス航空国内線は満席で利用できませんでした。 閑散期の旅行をお勧めしたい。
首都なのに、日本の地方都市的な田舎の雰囲気が残ったのんびりした街です。 しかし年々車の数が増えて、路上駐車も目立ってきたので、少し残念。 大型モールも建設中なので、これからもっと発展していくと思うが、田舎の雰囲気が好きだったからあまり発展してほしくないなぁ。薬草サウナは必須です。
ヴィエンチャンでは殆どすることはないですが、1個ハーバルサウナは良かったです!!ネットで調べればいろいろ出てくると思いますが、結構気持ちよかった! マッサージではDRAGONというところが上手くオススメです!ほかのマッサージは安くて上手くないですが、ここは結構なクオリティで、金額的には50くらいで1時間してくれます! 参考程度に・・・
聞いた話ですが、ラオ航空は出発時間よりも早く飛んでしまうことがあるらしい。ですので、国内線移動の際は、はやめ早めの行動がいいかもしれません。それ以外は時間がゆっくり流れていていいですよ。 空港からホテルがある市内まで7ドルで行き、チップもないので、とても安く感じました。 空気もおいしいし、空がひろい。メコン河は雄大。これだけでも価値ありますよ。
昔の日本を思わせる風景と人の情緒が魅力です。 お寺以外、見るべきものはなにもありません。 メコンの夕陽を見ながら、のんびり過ごすところです。 物価は、タイからの物資輸入という事情があり、タイやカンボジアより、それなりに高いです。 欧米人が多く、長期滞在しているようです。 残念なのは、昔と違って、タイのようにトゥクトゥクなどの値段交渉で、ボッタクリ値段を強烈にいってくる体質になってしまっていることです。人のよいラオス人が減ってきています。
タイから陸路で入国したが、タイの中でも田舎と言われる町の方が発展していると思うくらい、一国の首都とは思えないくらい何もなかった。また、メコン河はすでに護岸工事済みで、川辺の情緒溢れる風景が失われてしまっていたのが非常に残念だった。
隣国のタイに比べて洋食は安くて美味しいお店が大変多いです、また夜遊びはお国柄も有り情勢が変わり易いので留意して下さい。 なお社会主義国家の悪いところでトゥクトゥクは酷いボッタクリなのでレンタルバイクが無いと移動に困りますが、外人がバイクに乗っていると小遣い稼ぎの悪徳警官に狙われるので、けっしてパスポートや国際免許証の原本を渡さない(コピーを持ち歩く)用にして下さい、レンタルバイクなのに税金のシールが無いだとか2人乗りだと後ろの人がノーヘルだとか(現地人はノーヘルばっかりなのに)なにかと難癖付けてきますが、警察署に来いと言って絶対について行かずコピーをそのまま持って行かせるかもし袖の下を渡すにもせいぜい100B程度にしましょう。
観光するなら-- 1)寺院、宗教建築や凱旋門 2)タラート(市場)観光 (中心地外にも様々な昆虫・動物を扱うタラートドンマッカイもソンテウで簡単にアクセス可能) 3)プーカオクワイ国立公園のネイチャーツアー(グリーン・ディスカバリ社とか) 4)ナムグムダム(数十キロ手前にナムグム川もあり、どちらも船に乗って食事ができるらしい) 5)ラオス動物園(目がマジな動物たちを沢山みられます。こちらはバスでアクセスできる) そして、 ★道ばた屋台でラオス料理(3人腹一杯飲み食いで2000円程度!安い!) ★ラオス焼き肉(4人腹一杯飲み食いで3000円程度!安い!) ★コオロギを筆頭に昆虫からあげ!(想定外にめちゃくちゃおいしい) ★ラオス宝くじ(ロト3風だが、番号ごとに動物が割り振られていて、動物を決めて買うことができます。一口1000kipで当たれば500倍!火曜と金曜に抽選。2~3日以内に換金のこと) 中心地(サームセンタイ通りやセーターティラート通り周辺)は、欧州料理店や健全で雰囲気の良いバーもあります。 ラオスを楽しみつつもまったり飲みたい、とか言うときは良いかもしれません。 バスやソンテウの乗る場所や乗り方が分からないかもしれませんが、H.I.Sヴィエンチャン支店に行けば教えてくれると思います。
英語を理解する人が、アジア圏では断トツで少ないと感じました。また、ホテルの場所を聞くと、全然違う方向を指差したりする人が多い。特に交差点の箱?の中にいる警察っぽい人には絶対に道を訪ねてはいけません。また、寺院もタイやミャンマーに比べると中途半端なものが多いため、あまり見て回る気にもならず、9泊しましたが、最後の3泊はグレードの良いホテルにし、ホテル内でのんびり過ごしました。料理はとても美味しいです。なので、のんびり過ごしたいカップルにはお勧めです。
一国の首都とは思えないほど小さな町。 アジアの首都とは思えないほど、ゆったりのんびりした町。 交通量が少ないのもありますが、マナーがよくクラクションが鳴り響くこともないし、暴走をしている人もいないので、街並みを堪能しながら散歩できます。 物売りも少なくあっさりしているし、トゥクトゥクもしつこくないし、本当に快適に過ごせました。
どこの国も人が入ると変わっていく。 まだまだのんびりとした田舎町の風情は残っているが、 外国人に携わる人達の感じが変わって来たようにおもう。 タクシー代等も年々値上がりし、交渉ごとも楽しくなくなって来た。 総じて物価も高いと感じた。 タイと比較してだが、ほぼ同じ値段かすこし高い位に感じ、 タイより整っていないので、あまり払いたくない気がした。
いま世界中で最も発展している都市のひとつ。3年ぶりに訪れましたが、良くも悪くもすっかり様変わりしていました。 空気も非常に悪く、工事中の箇所が多数で行き止まりになっているポイントなどをトゥクトゥクの運転手も道を把握していないことが多く、そういった細かいトラブルが増えたような気がします。それに伴い、欧米のバックパッカーの姿がが減った感じです。 逆に、今発展している都市特有の活気みたいなものもあり、それはそれで素晴らしいことだと思います。遺すもの、壊すもの、創るもの、このバランスを上手に保ちながらビエンチャンが発展していくことを願っています!
大して観光する場所も無いですがトゥクトゥクは流しが簡単に見つからないのでどこかへ行ったは良いが帰えれないと言うことになりやすく、1日雇いと自然に高くついてしまうことが多い上に物凄いボッタクってきますので、可能ならレンタルバイクで自分で回った方が狭い街ですし安全で楽です。
ヴィエンチャンの街角で作っているサンドイッチがおいしかった。 後は、メコン川沿いにある露天の野外食堂での夕食とビールが良かった。 全体的に親切ですが、お金がかかわると急に変わります。 乗り物の値段をホテルで尋ねると、普通の値段を教えてくれますが、運転手に尋ねると2-3倍の価格を言います。 値引き交渉でも、1.5倍くらいまでですね。よって、面倒なので、結構歩きましたね。 隣国タイと違いますね。
ラオスの首都にも関わらず、交通渋滞も少なくゆっくりとした時間を過ごせる街で有名な寺院もまとまっていて自転車、バイクが有れば回れるので大変、1人旅行者には助かる街でした。またバンコク経由になるとは思いますが行きたい街になりました。
以前、リバーサイドに出る夜店で、メコンに沈む夕日を見ながら、地元や旅人と語らいながらの飲食がまったりとしていて、良かったのですが、護岸工事と遊歩道化してしまい、夜店もなくなって楽しみがなくなったという感です。 あと、TUKTUKが高すぎますね、観光客値段が固定化しつつあるのが不満にあります。
観光客相手だと交通費などが高い。昔はなかった緑色のバスが安くて便利。タラートサオなどで小さなリュックが1500バーツと提示されびっくりです。タイのBIG-Cやロータスなら100~300バーツくらいの品質の物です。売り子さんに「あなたは普段1500バーツでリュックを買いますか」と聞いたところ「絶対に買わない」とのこと。すぐに500バーツになりましたが、観光客なら1500バーツで買ってくれる人がいるそうです。言うだけはタダだからと笑ってました。観光客しか相手にしていないと言ってました。
旅行先の候補に真っ先に挙がる国ではないが初めてのラオス、行ってみて 良い経験になった。中国以上タイ未満 運転もベトナムのように 無茶苦茶なマナーでクラクション鳴らし放題とは違う。 人々が大人しくゆったりしている 案外良い国です
観光客向けのレストランなど多数出ているが、どこも高くてあまり美味しくない。特にソバ屋に入ったら酷かった・・ そもそも若いラオっ子などをあまり見掛けなかったので、どういうところにいけば栄えているのかを調べていくと良いと思う。 川沿いの公園に行くとローカルの人たちが憩っています。焼け付くような青い空と濁ったメコンのコントラストが、数時間見ていても飽きません。・・でも正直、そんなに何日も楽しめる所ではないと感じました。
1国の首都とは思えないほど、素朴な街です。ラオスの人々はとてもシャイで、一見、タイ人のような明るさは持ってないように見えますが、慣れてくると素敵な笑顔を返してくれます。観光は1回目の1日で十分だと思います。買い物、ナイトライフなどはこの地には求めないほうが良いと思います。グルメ度はかなり高く、タイ料理のような込み入った味ではなく、しかしながら、とても丁寧に作られたラオス料理は最高です。新しいレストラン、おしゃれなレストランもたくさんあります。食に関しては、1週間居ても飽きないと思います。
ビエンチャンは静かでこじんまりとした都市。日本人が集まる場所もピンポイントなので、情報を聞きやすいのではと思います。日本料理屋に行けば日本人が居ますので。あとイタリアンが安くてクオリティ良くてとても気に入りました。
空港へはメータータクシーがエアコン効いてて良いと思います。トゥクトゥクでもほとんど同じ料金なので。メータータクシーはラオスプラザホテルの横に待機していますので、当日そこ迄歩くか、前日に予約すればホテル迄、迎えにきてくれます。
何もない事が良いビエンチャン。目立つ観光スポットはありません。騒音もなく時間の流れもないようです。でもあるものは人情です。どの人も非常に親切。長期滞在をしたくなる気持ちが分かります。但し当方は何もない状態の良さも時間次第。3日程度でタイに移動となりました。
ビエンチャンの観光スポットはそこまで多いわけではないので、2泊程度で十分かなという感じです。 ブッダパークに行きましたが、なんとも言えない感じです。ローカルのバスを乗り継いで片道8000kip をかける価値があるのかどうか。。。 tukutukuですが、値段交渉しようとすると値段表のようなものを出してきますが、きにせず交渉しましょう。 タートルアンから噴水の近くのアヴィラ
パスーク ホテルまで20000kipでいけました。交渉しだいで はもっと安くいけると思います。 空港から街までの移動はタクシーしかないようで、しょうがなく7ドル使いましたが、帰りはホテル 近くにいたtukutukuに交渉して、40000kipでいきました。これもおそらく30000以下くらいでいけたのでは と思います。 ルアンパバーンやバンビエンはゆっくりとした時間を過ごすのには適していると思います。ただ物価 はこちらの2箇所のほうが高いように思うので、ホテルのスタッフや現地の人から物価の相場を聞いた りして出来る限り情報収集をすることをおすすめします。
4月は非常に暑く感じられました。昼食をかねて、街を散策する予定が、暑過ぎてできませんでした。 メコン川の散策も、自然が感じられません。全て、コックリートで整備され、ただただ暑く感じました。 メコン川の野外レストランで夕食の予定が、できませんでした。
タイから行ったのですが、ラオスの人はタイ人より親切、よく気がつき、良い印象を持ちました。タクシードライバーやトゥクトゥクの人もマトモです(笑)タイ人みたいに、値段ふっかけてきたり、乗車拒否等もなかったです。道もバンコクに比べて全然綺麗でした。(市内に限り)歩道も比較的綺麗に整備されており歩きやすかったですね。
マーケットはそれなりの活気があったが、街の中心部は閑散として面白みに欠ける。屋台も無くアジアを感じない退屈な街です。この街に何日も滞在している人の気持ちが分からない。仕事、移動の都合で最低限の滞在にとどめたい街。ラオスの中で一番滞在したくなく、面白くない街です。
40年ぶりの再訪でした。町も大きく変貌しており砂利道は無かったですね。以前は埃っぽい町でしたが、今は排気ガス。町は大きくないので観光はすべて徒歩。地球の歩き方に記載されている観光地ならトゥクトゥクは必要ありません。地球の歩き方に記載されているレストランの多くは閉店しており、現地で確認する必要があります。
エリアからヴィエンチャンの宿泊先をさがす
きっと見つかる理想の宿泊施設タイプ
ヴィエンチャンについて
- >
- 世界(5,773,686)
- >
- ラオス 一般ホテル(5,447)
- >
- ビエンチャン県 一般ホテル(519)
- >
- ヴィエンチャン