Skip to content

富士河口湖のおすすめ観光スポット5選 | 富士五湖・富士山麓周辺の名所・アクティビティを特集

富士河口湖のおすすめ観光スポット5選 | 富士五湖・富士山麓周辺の名所・アクティビティを特集

富士河口湖町は、日本一の高さを誇る富士山の麓にあり、富士五湖の中で最大かつ最も観光客の多い河口湖があることで知られるリゾート地。 河口湖への玄関口である富士河口湖町には、河口湖 音楽と森の美術館もみじ回廊などの名所がたくさんあります。 富士河口湖の見どころは他の湖にも繋がっていることから、富士山周辺にあるこのエリアに滞在すれば、富士五湖エリア内の移動も容易です。

富士河口湖 おすすめ観光スポット-見どころ-アクティビティ-河口湖

河口湖

富士河口湖町に滞在するのなら、まずは河口湖の散策からスタートしましょう。 湖の北側は富士山を最もよく見渡せるビューポイントで、周囲20kmの範囲内にはアクティビティを楽しめるポイントが点在しています。 河口湖駅から車ですぐ(徒歩だと約15分)のところには富士山パノラマロープウェイ河口湖天上山公園があり、河口湖周辺エリアの観光の出発地点として多くの人が訪れます。 ロープウェイからは富士山を望むことができ、天上山公園内にはハイキングコースや展望台などがあります。 また、河口湖の東側にある河口湖美術館芝生広場河口湖 音楽と森の美術館もぜひ訪れてみましょう。 秋になると北岸では、夜間のライトアップが美しいもみじ回廊や、富士山・河口湖・紅葉がひとつの景色を作り上げるもみじトンネルのほか、河口湖自然生活館でも季節ならではの風景を眺めることができます。

河口湖周辺の移動方法河口湖周辺の豊かな自然を楽しむなら、サイクリングがおすすめです。 河口湖駅を出たところに貸自転車屋が数軒ならんでいるので、そこでレンタルしましょう。 河口湖を自転車で一周する場合の所要時間は約3時間です。 徒歩で観光したい旅行者向けに、北岸には歩行者専用道もあり、そこから他の交通手段を探すこともできます。 また、河口湖駅からはバスで移動することもできます。 バスは約15分間隔で運行しており、湖周辺のさまざまな観光スポットに停車します。

富士河口湖の観光スポット周辺の温泉宿・旅館を検索 

富士河口湖 おすすめ観光スポット-見どころ-アクティビティ-河口湖音楽の森美術館

河口湖 音楽の森美術館(旧オルゴールの森)

富士河口湖エリアに来たら立ち寄っておきたいのが、 河口湖 音楽の森美術館(旧オルゴールの森)。その名の通り、音楽と花のあふれるスポットです。 中世ヨーロッパ風の庭園、園内に張り巡らされた運河、おしゃれなレストランやカフェなどの見どころを、富士山を眺めながら満喫することができます。 館内では、貴重なオルゴールやアンティークの自動演奏楽器の展示を見学できるほか、ホール1つ分の広さを誇る世界最大のダンスオルガンや、世界でも珍しい自動演奏楽器とオペラ演奏のコラボレーションによるコンサートなども開催されています。 また、オルゴール制作体験、ドレスをレンタルしてプリンセス体験などのアクティビティも楽しめます。

営業時間:毎日午前10時から午後5時まで(最終入場は午後4時まで)
入場料:大人 1,800円、大学・高校生 1,300円、小・中学生 1,000円

富士河口湖の観光スポット周辺の温泉宿・旅館を検索 

富士河口湖 おすすめ観光スポット-見どころ-アクティビティ-久保田一竹美術館

久保田一竹美術館

久保田一竹美術館では、著名な染色工芸家・久保田一竹の作品を通して、日本の着物の歴史を知ることができます。 館内には、一竹による着物だけでなく、彼が世界中から集めたアンティークの雑貨など、芸術的価値のある美術品の数々が展示されています。 久保田一竹美術館の敷地内には琉球石灰岩を使った建造物が多くあるほか、一竹自身が手掛けた庭園には、異彩を放つひときわ印象的な木製の正門、小石を敷き詰めた小道、「大滝」など、まるで別世界に迷い込んだかのような空間が広がっています。 久保田一竹は、室町時代に栄えた染色の技法「辻が花」を生涯にわたって研究し、 江戸時代にはすでに廃れてしまっていたこの技法の復活に尽力。 40年以上をかけて「一竹辻が花」という技法を完成させました。久保田一竹美術館は、彼の染織産業と日本の伝統への貢献を体現したものだといえます。

営業時間:4月~11月 午前9時30分~午後5時30分、12月~3月 午前10時~午後4時30分(時期によって定休日が異なります)
入場料:大人 1,300円、大学・高校生 900円、小・中学生 400円

富士河口湖の観光スポット周辺の温泉宿・旅館を検索 

富士河口湖 おすすめ観光スポット-見どころ-アクティビティ-青木ヶ原樹海

青木ヶ原樹海

冒険好きなあなたにオススメなのが、清閑で神秘的な森が広がる青木ヶ原樹海のトレッキングです。 青木ヶ原樹海は、864~866年にかけて発生した富士山の大噴火による溶岩流の上にできた原生林。その鬱蒼とした森は多様な動植物に出会える自然環境が整っており、イタチやモグラをはじめ、時折ツキノワグマなど、珍しい野生動物も目撃されています。 富士五湖の中の本栖湖精進湖西湖の3つの湖に沿って広がる樹海には、険しい溶岩層や曲がりくねった洞窟がたくさんあり、冒険心をくすぐられます。天然記念物となっている富岳風穴鳴沢氷穴はぜひ訪れてみたいポイントです。 また、青木ヶ原樹海は、日本神話の霊が宿る場所とされ、多くの都市伝説がささやかれていることもあり、国内外のオカルトマニアが一度は訪れてみたいスポットとなっているとか・・・。

富士河口湖の観光スポット周辺の温泉宿・旅館を検索 

富士河口湖 おすすめ観光スポット-見どころ-アクティビティ-本栖湖

本栖湖

富士五湖の最西端に位置する本栖湖へは公共交通手段がないため、自分で交通手段を確保するか、もしくはドライバー付きの車を手配する必要があります。アクセスは簡単ではない分、たどり着いた先で過ごす1日は格別です。 里離れた場所にあるため、プライベートな空間で、キャンプ、ハイキング、ボートなどのアクティビティを楽しめます。 また、湖畔からは富士山を望むことができ、秋には季節を彩るオレンジ、黄、赤の木々が湖面に映り、美しさをさらに引き立てます。 本栖湖富士五湖の中でも最も深く、その鮮やかな青色をした水と美しい周囲の景観が印象的で、その風景は千円札の裏に描かれています。 東側から北側にかけてハイキングコースも整備されています。富士山を望みながら、ゆったりと楽しんでみては。

富士河口湖の観光スポット周辺の温泉宿・旅館を検索 

富士山付近のおすすめホテル & 宿

アゴダ-ホテル-バケーションレンタル-河口湖カントリーコテージ BAN河口湖カントリーコテージ BAN

アゴダ-ホテル-バケーションレンタル-ビジネス&リゾート 登り坂ホテルビジネス&リゾート 登り坂ホテル

アゴダ-ホテル-バケーションレンタル-ハイランドリゾートホテル&スパハイランドリゾートホテル&スパ

 

アゴダトラベルガイド-おすすめスポット-見どころ-おすすめ宿泊エリア  

こんな記事も読まれています