Skip to content

京都御所|一般公開の見学時間・ガイドツアー&周辺の観光スポットを一挙に紹介

京都御所|一般公開の見学時間・ガイドツアー&周辺の観光スポットを一挙に紹介

京都御所は、明治天皇が1869年に東京の皇居へ移られるまでの約500年間、天皇のお住まいとして使用されていた歴史的な場所です。その壮麗な敷地は、日本の伝統と文化を今に伝え、当時の宮廷の息吹を感じさせます。現在では京都を代表する観光スポットとして、国内外の旅行者から高い人気を集めている京都御所。広大な敷地内には、格式高い4つの主要建造物と、趣のある複数の小さな建物が点在し、京都の歴史を色濃く映し出しています。ただし、これらの建物は外から見学するのみ。京都御所や京都の歴史についてより深く知りたい方は、ぜひガイドツアーに参加し、宮廷文化の奥深さや歴史的背景をじっくり味わってみましょう。京都御所が紡いできた長い歴史を、より身近に感じることができるはずです。

京都御所の魅力と合わせ、周辺の絶品グルメやおすすめのショッピングスポット、くつろぎのお宿情報も合わせてご紹介します。

京都御所-国内旅行-京都御所-石鳥居

京都御所:入場料・参観時間・ガイドツアー情報

京都を代表する重要な歴史的スポットであるにもかかわらず、京都御所は無料で一般公開されています。そのため、美しい庭園や見事な建物の数々を一目見ようと、毎日たくさんの観光客が訪れます。京都御所では、宮内庁職員によるガイドツアー(50分間)を実施しています。一般公開日には4回(午前9時30分、午前10時30分、午後1時30分、午後2時30分)開催されます。事前予約は必要ありませんので、参加希望者はツアー開始前に参観者休所に集合しましょう。また、ガイドツアーは英語と中国語でも行われているので、外国人観光客も楽しむことができます。

京都御所の参観時間は時期によって多少異なります。最終入場時間は常に閉館時間の40分前。毎週月曜日、祝日、および毎年12月28日から1月4日までの期間は一般公開されていません。また、皇室行事などのために京都御所の一般公開が中止される場合ありますので、出かける前に確認しましょう。

参観時間

  • 9月・3月:午前9時〜午後4時30分(最終入場は午後3時50分)
  • 10月~2月:午前9時〜午後4時(最終入場は午後3時20分)
  • 4月~8月:午前9時〜午後5時(最終入場は午後4時20分)

さぁ、旅の準備をすすめましょう!ホテル & 旅館の
ベスト料金をチェック

宿泊施設を検索

京都御所-国内旅行-京都御苑

京都御所を参観

京都御所を訪れた人は誰も、その立派な建物と景観の見事さにとにかく圧倒されることでしょう。しかも、ガイドさんの案内を聞きながら敷地内を探索できる無料ツアーまであるのですから、これを利用しない手はありません。ガイドツアーでは御所の重要な建物を見学するだけでなく、それぞれにまつわる歴史や文化の背景について知ることができます。運が良ければ、京都のそのほかの有名スポットのお得情報も聞けるかも知れません。ツアーに参加しても御所内の建物の中に入ることはできませんが、豊富な知識を持つ専門家からお話を聞けるのは嬉しいですね!

京都御所は各自でも自由に参観できます。外から見学可能な建物は紫宸殿(ししんでん)、御学問所(おがくもんじょ)、小御所(こごしょ)など。平安時代からの建築法が用いられた美しい建造物はどれも見応えあり。ただし、京都御所の本当の見どころは、実はこれらの建造物ではなく、敷地内の美しさを際立たせる小川や岩、橋、豊かな緑なのかも知れません。

京都御所-国内旅行-京都御苑

京都御苑を散策

京都御所をのんびり参観した後は、御所を取り囲む京都御苑を散策してみましょう。緑豊かな京都御苑は入場無料で、やはり外国人観光客に人気の高い観光スポット。文化的建造物や神社が点在しており、のんびりと過ごしたくなる美しい場所です。

仙洞御所:仙洞御所は京都御所のすぐそばにあります。後水尾天皇の退位後のお住まいとして1630年に造営されましたが、それ以降も多くの上皇がここに住まわれました。仙洞御所にも宮内庁が管轄する無料ツアーがあり、北池や南池、様々な建築物、醒花亭などを見学できます。

厳島神社:南門のそば、小さな池のすぐ横に佇む趣のある神社です。広島湾に浮かぶ有名な宮島の厳島神社ではありませんので、ご注意を。京都の厳島神社には、京都三珍鳥居のひとつとして知られる有名な石鳥居があります。

閑院宮邸跡:江戸時代中期に創設された「四親王家」の一つ・閑院宮家の邸宅跡。一般公開は午前9時~午後4時30分、休館日は月曜日・祝日、入場料は無料です。閑院宮邸跡は南門の近くにあります。

近衛池:近衛邸跡の敷地内にある近衛池。北門から入場した場合はおそらくこの池の横を通るでしょう。それほど大きくはありませんが、立派な桜の木々に囲まれたとても風情のある池です。桜の季節(例年3月末~4月中旬頃)はSNS映えも間違いなし!満開の桜と一緒に自撮りを楽しむ観光客で大変に賑わいます。

京都御苑: 京都御苑は市民の憩いの場として親しまれる人気スポット。木々の木陰で読書やピクニック、または園内の砂利道で散歩やジョギング、サイクリングを楽しむ人々で賑わっています。

京都御所を参観するなら、ダブルツリー by ヒルトン 京都駅への宿泊がおすすめ

京都御所付近のホテル-国内旅行-ダイワロイヤルホテルグランデ 京都

京都のホテルを今すぐ検索 & 予約

京都御所-国内旅行-地下鉄 丸太町駅

京都御所へのアクセス方法

京都御所のある京都御苑は、京都市内中心部のすぐ北側に位置しています。徒歩圏内に地下鉄駅が2つあり、アクセスはとっても簡単。最寄駅の烏丸線の地下鉄 今出川駅からは、京都御苑の北門まで徒歩わずか数分。反対側の南門を利用する場合は、地下鉄 丸太町駅が便利。こちらも徒歩わずか数分です。北門の最寄のバス停は烏丸今出川です。

京都御所-国内旅行-おすすめグルメ-お茶漬け

京都御所付近のおすすめグルメ&ショッピングスポット

日本の文化と歴史にじっくり浸った後は、京都御所周辺の絶品グルメを堪能する旅へ!このエリアには、職人技が光る伝統料理を味わえる名店から、気軽に立ち寄れる屋台やカフェまで、多彩な食の楽しみが広がっています。さらに、おいしいテイクアウトグルメを手に入れて京都御苑でのピクニックを楽しむのもおすすめ。おみやげ屋さんや風情ある商店街を巡りながら、京都ならではの食文化と町歩きの魅力を存分に満喫しましょう!

京都御所付近のおすすめレストラン

  • かね井:手頃なお値段で、おいしい本格手打ち蕎麦が食べられます。
  • 丸太町 十二段家:居心地の良い店内で、お出汁のきいたお茶漬けや本式の京料理をどうぞ。
  • さらさ西陣:コーヒー、紅茶、冷たい飲み物、カフェご飯まで色々あります。
  • いさみ寿司:新鮮なネタを使ったおいしいお寿司が食べられます。職人技を間近で見られるカウンター席は観光客にも大人気。
  • グランドバーガー:ハンバーガー、フライドポテト、コースルローなど、アメリカンスタイルのメニューが充実。

京都御所を参観するなら、ホテル ザ ルーテルホテル ザ セレスティン京都祇園への宿泊がおすすめ

京都御所付近のホテル-国内旅行-ホテル ザ セレスティン京都祇園

京都のホテルを今すぐ検索 & 予約

京都御所-国内旅行-寺町通商店街

京都のおすすめショッピングスポット

  • 出町桝形商店街:生鮮食品から惣菜、衣類、本にいたるまで、様々な品物が売られています。
  • UCHU wagashi:カラフルでキュートな和菓子たちに思わずワクワク!
  • 誠光社:珍しい本や美しい本を扱うこだわりの本屋さん。とっておきの一冊に出会えるかも。
  • 寺町通商店街:飲食店、衣料品店、京都のおみやげ屋さんなどが並ぶアーケード街です。
  • 錦市場:お寿司、京菓子、包丁などの調理用品にいたるまで、食のすべてが揃う「京の台所」。

寺町通商店街でショッピングを楽しむなら、都ホテル京都八条への宿泊がおすすめ

京都御所付近のホテル-国内旅行-都ホテル京都八条

京都のホテルを今すぐ検索 & 予約

京都御所-国内旅行-京都御所-京都駅 大空広場-船岡温泉

京都御所付近のおすすめ夜遊びスポット

京都御所の周辺エリアは、グルメ&ショッピングスポットだけでなく、京都で人気の夜遊びスポットも充実しています。京都の夜をのんびりと過ごすなら、銭湯はいかが?京都御所から雰囲気抜群の素敵な温泉までは約3㎞。様々なバーやクラブが集まる京都の繁華街までは公共交通機関で約20分です。

  • 船岡温泉:銭湯文化の根強い京都において、最も人気のある銭湯。毎日深夜1時まで営業しています。この豪華絢爛な銭湯には様々なタイプの浴槽があり、温浴や冷浴を楽しめます。
  • 京都駅の大空広場:京都駅の京都駅ビルの屋上にある入園無料の広場。夜景スポットとしてもおすすめです!
  • マンインザムーン 京都駅店:豊富な種類のビールやお酒が楽しめる居心地の良いバー。
  • バー・ロッキングチェア:高級感溢れる素敵なバーで、ロッキングチェアに揺られながら一流カクテルをどうぞ。
  • キツネ キョウト:2フロアを利用した年中無休のナイトクラブ。最高のダンスミュージックで盛り上がろう!

船岡温泉でリラックスなら、ホテル エムズ エスト京都駅南への宿泊がおすすめ

京都御所付近のホテル-国内旅行-ホテル エムズ エスト京都駅南

京都のホテルを今すぐ検索 & 予約

京都御所-国内旅行-京都御所

京都御所付近のおすすめホテル

京都御所周辺はホテルがたくさんあるエリアです。様々なタイプの中から、あなたの京都旅行にぴったりの一軒を見つけましょう。今回は、京都御所に近くてゲストの評価が高い人気ホテルを3軒ご紹介。素晴らしい設備とお手頃な料金が魅力の素敵なホテルばかりです。

  • ダイワロイヤルホテルグランデ 京都:京都御所からも京都の繁華街からも近い便利なロケーションにあるダイワロイヤルホテルグランデ 京都。観光客にも大人気の豪華な4つ星ホテルです。「和」をモチーフにした客室には、無料Wi-Fi、薄型テレビ、コーヒーメーカーが備わっています。
  • ホテル ザ セレスティン京都祇園:ホテル ザ セレスティン京都祇園は、清水寺や三十三間堂などの人気観光スポットから徒歩圏内の場所に位置する豪華な5つ星ホテルです。敷地内には大浴場や日本庭園もあり、癒しのひとときを堪能できます。
  • 都ホテル京都八条:都ホテル京都八条は、子供は無料で宿泊OKなど、家族連れに嬉しいサービスが充実の素敵な4つ星ホテルです。館内の小さなショッピングモールには売店、コンビニエンスストア、ビューティーサロンなどが入っているので、ホテル内で手軽にお買い物が楽しめます。

京都御所を参観するなら、京都市内のホテルへの宿泊がおすすめ

 

ダブルツリー by ヒルトン 京都駅

 

ホテル ザ セレスティン京都祇園

 

都ホテル京都八条

 

<

p style=”clear: both;”>

 

京都のホテルを検索 & 予約

 

Agoji-travel guides-bike tourist

 

こんな記事も読まれています