Skip to content

名古屋でお買い物を満喫!栄・大須エリア & ノリタケの森をご紹介

名古屋でお買い物を満喫!栄・大須エリア & ノリタケの森をご紹介

名古屋中心部には、お洒落なショップやモール、珍しい雑貨がたくさん。名古屋でのショッピングの便利なところは、話題のお店や人気店が徒歩圏内にあること。特に、大須商店街は、充実したお買い物エリアなのでマストチェックです!名古屋駅から15分ほどの距離にあるノリタケの森もおすすめ。

名古屋 買い物-ショッピングモール-工芸品-大須商店街

大須商店街

名古屋で最も有名な商店街で、ファッションアイテム、雑貨、アニメグッズなど約1,200店舗が軒を連ねる大須商店街。リサイクルショップや骨董品店などもあり、連日多くの人で賑わっています。大須商店街は、中区の中心部・大須観音駅上前津駅の間にまたがっていて、アクセスも抜群。名古屋のホテルを今すぐ検索 & 予約 

名古屋 買い物-ショッピングモール-工芸品-栄のお買い物スポット

栄のお買い物スポット

名古屋を代表する繁華街「」。栄は、高級ブランドのアパレルショップやレストラン、家電量販店などが一堂に集まり、見どころ満載のエリア。矢場町駅から栄駅をまたぐ久屋大通公園は、2020年9月に「Hisaya-odori Park」としてリニューアルオープンし、さらに注目が集まっています!街のランドマークとしても有名な名古屋テレビ塔もお見逃しなく。

栄に来たらチェックしたいお買い物スポット

  • サンシャインサカエ:アミューズメント要素がたっぷり詰まったサンシャインサカエ。の中心地にあるほか、名古屋のランドマーク的存在としても不動の人気を誇るショッピングモールです。サンシャインサカエの一番の特徴といえば、施設屋上にあるスケルトンの観覧車「Sky-Boat」。約15分かけてゆっくり周り、名古屋の繁華街を一望することができます。他にも、レストラン、サロン、カラオケ、SKE48劇場など見どころ満載。営業時間は毎日午前10時~午後8時です。
  • 三越 名古屋栄店:巨大なフードホールからお子さま向けのプレイグランドまで、一日いても飽きの来ない高級デパート。三越の中でも人気フロアの一つである地下食品館には、旬のグルメやデザートをはじめ、特産品などがずらりと並び、デパ地下巡りも楽しめます!その他のフロアには、化粧品、ファッション雑貨、アパレルアイテムやアクセサリーを取り扱うお店、カフェやレストランなどがあります。一日中お買い物を満喫したあとは、10階のビアガーデンがおすすめ。三越 栄店の営業時間は、毎日午前10時~午後8時です。
  • オアシス21:ガラスの屋根「水の宇宙船」がシンボルのオアシス21は、名古屋屈指のフォトジェニックスポット。この「水の宇宙船」のほか、地上公園「緑の大地」、地下「銀河の広場」も見どころです。地下にはカフェやショップもあるので、大都会の喧騒に疲れたら、ほっと一息ついてみてはいかが?営業時間は毎日午前10時~午後10時で、栄駅の東改札口を出てすぐです。

名古屋のホテルを今すぐ検索 & 予約 

名古屋でのショッピング-ショップ・モール・市場・工芸品-クラフトセンター・ノリタケミュージアム

クラフトセンター・ノリタケミュージアム

名古屋に本社を構えるノリタケは、1904年の創業以来、「ノリタケチャイナ」の名で世界中に知られる食器ブランド。創立100周年を記念してオープンしたクラフトセンター・ノリタケミュージアムでは、ノリタケの歴史を辿りながら、現在に至るまでの技術の進化や作品を間近で見ることができます。施設を中心に敷地内を散策したり、ノリタケの食器を取り扱うライフスタイルショップ「ノリタケスクエア名古屋」を覗いてみてはいかがでしょうか。ノリタケの森ギャラリークラフトセンター、公園、カフェやレストランなども併設しており、ノリタケの世界にたっぷり浸れること間違いなし。クラフトセンター・ノリタケミュージアム名古屋駅から徒歩15分です。

営業時間:午前10時~午後6時(火~日)クラフトセンターへの入場料:大人 500円 / シニア(65歳以上) 300円 / 高校生以下のお子さまは無料

名古屋のホテルを今すぐ検索 & 予約 

名古屋でおすすめの旅館・ホテルはこちら

アゴダ-保証-ホテル-貸別荘-三井ガーデンホテル名古屋プレミア三井ガーデンホテル名古屋プレミア

アゴダ-保証-貸別荘-ベッセルイン栄駅前ベッセルイン栄駅前

アゴダ-ホテル-バケーションレンタル-レッドプラネット 名古屋 錦レッドプラネット 名古屋 錦

 

アゴダトラベルガイド-ショッピング-買い物-リゾートホテル  

こんな記事も読まれています