奈良のお寺ガイド | 日本屈指のユネスコ世界遺産を巡る

奈良のお寺ガイド | 日本屈指のユネスコ世界遺産を巡る background image

奈良の市内外には数多くの観光スポットが点在しており、気軽にお寺巡りを楽しめます。東大寺興福寺がある奈良公園を起点に、奈良県を象徴する法隆寺室生寺にも足を運んでみましょう。

奈良のお寺ガイド-奈良公園

奈良のお寺巡り | 奈良公園にある寺院

奈良公園と言えば、放し飼いにされている鹿が人気ですが、自然豊かな園内では歴史的な寺院や神社の見学も楽しめます。散歩や鹿への餌やり、奈良が誇る数々の社寺の見学など、園内だけでも充実した1日を過ごせますよ。

奈良のお寺ガイド-東大寺

東大寺

奈良で最も有名なお寺と言えば、おそらく奈良公園の北端にある東大寺でしょう。752年に建設されたこの寺院は、日本屈指の重要文化財であり、ユネスコの世界遺産にも登録されています。

この寺院は複数の建造物と庭園で構成されているため、すべてを見て回ろうとすると数時間は必要です。最も印象的なのは、金堂の本尊である仏像(大仏)です。高さ約15メートルの仏像は、ブロンズ製の大日如来像としては世界最大級。なんと耳だけで2.5メートルもあるそうです!

金堂を訪れたら、木製の柱をじっくり観察して、下の方に穴があいた柱を探しましょう。この穴は大仏の鼻の穴と同じ大きさで、穴をくぐることができた人は、来世で悟りを開くことができるとされています。

奈良のお寺ガイド-東大寺-大仏

東大寺を訪問するなら、センチュリオンホテル 奈良駅への宿泊がおすすめ

奈良のお寺付近のホテル-センチュリオンホテル 奈良駅

奈良のお寺ガイド-興福寺

興福寺

東大寺の西側から1キロほど離れた場所にあるのが、奈良公園にあるもう1つのお寺、興福寺です。興福寺もまた、奈良が誇る世界遺産であり、国宝級の仏像が多数安置されていることで広く知られています。

中でもぜひ注目してほしいのが、6本の腕と3つの顔の阿修羅像。阿修羅像は釈迦を守護する神々の1人です。寺院の敷地内にある興福寺国宝館では、この阿修羅像をはじめ、さまざまな仏教美術の作品を見ることができます。

東大寺と同じく、興福寺も複数の建築物から構成されています。710年の建設当時には150棟もの建物があり、現在の奈良公園の敷地のほとんどを占めていたと言われています。興福寺では阿修羅像のほかにも、50メートルもの高さを誇る日本で2番目に高い五重塔も見学できます。

興福寺を見学するなら、天然温泉 吉野桜の湯 御宿野乃奈良への宿泊がおすすめ

奈良のお寺付近のホテル-天然温泉 吉野桜の湯 御宿野乃奈良

奈良のお寺ガイド-新薬師寺

新薬師寺

正確には奈良公園の敷地内ではないものの、公園の南側から徒歩5分でアクセスできる新薬師寺は、公園での寺巡りの際にぜひ訪れるべきスポットです。747年、聖武天皇の病気平癒を祈って、光明皇后により創建されたこの寺院の本尊は、大医王とも呼ばれる薬師如来です。

奈良公園内にある保存状態のいい寺院とは異なり、新薬師寺のほとんどの建築物は焼失や荒廃の影響を受けていますが、本尊を安置する本堂は8世紀当時の姿のまま現存しています。本堂には高さ2メートルの薬師如来が安置されており、その周囲には等身大の十二神将が立っています。十二神将とは、薬師如来を守る神々です。

新薬師寺には、地元の伝承に登場する有名な鐘楼があります。かつてこの鐘楼には鬼が住みつき、町で悪さをしていましたが、怪力の子供が退治したという逸話が残っています。子供と鬼が格闘した際、鐘に鬼の爪痕がついたと言われており、その痕は今でも見ることができるそうです。

新薬師寺を散策するなら、奈良ワシントンホテルプラザへの宿泊がおすすめ

奈良のお寺付近のホテル-奈良ワシントンホテルプラザ

今すぐ奈良のホテルを検索&予約

奈良のお寺ガイド-奈良県

奈良のお寺巡り | 奈良県の寺院

せっかく寺院巡りを楽しむなら、奈良市外にも足を伸ばしてみましょう。奈良県はユネスコ世界遺産の登録数で日本一を誇り、そのほとんどが奈良市から車で簡単にアクセスできます。

奈良のお寺ガイド-法隆寺-斑鳩

法隆寺

斑鳩にある法隆寺は、日本に仏教を根付かせたことで知られる聖徳太子ゆかりの寺院です。法隆寺東大寺興福寺と同じく、奈良にある南都七大寺の1つです。さらに法隆寺はユネスコの世界遺産にも登録されています。

法隆寺といえば、敷地の西側にある、世界最古の木造建築物である五重塔が有名です。調査によると、五重塔の心柱の用材は594年に伐採されたと見られています。この五重塔は寺院の遺物を安置するために建設され、その中には仏舎利(釈迦の遺骨)も含まれていると言われています。日本にある多くの仏塔と同じく、塔の中に入ることはできませんが、外からの眺めるだけでも、法隆寺が誇る美しい五重塔に誰もが目を奪われるでしょう。

さらに敷地内には夢殿と呼ばれる建築物があり、必見です。聖徳太子の住まいがあった場所に建てられた夢殿には救世観世音菩薩が安置されています。この救世観世音菩薩は数世紀に渡って封印されており、また発見時に木綿で巻かれていたため、秘仏と見なされています。1884年の開封の際に取り出された救世観世音菩薩は金泊貼りの木製彫刻で、聖徳太子とよく似ているとも言われています。現在、この救世観世音菩薩は毎年2回(4月11日~5月18日および10月22日~11月22日)拝観できます。

法隆寺へは、奈良駅から数通りの方法でアクセスできます。歩くのが苦でない場合、JR大和路線に乗車して法隆寺駅で下車後、徒歩20分でお寺に到着します。駅からは法隆寺前で停車する72、97、98系統のバスも利用できます。

奈良のお寺ガイド-法隆寺-斑鳩

斑鳩を訪ねるなら、うぶすなの郷 Tomimotoへの宿泊がおすすめ

奈良のお寺付近のホテル-うぶすなの郷 Tomimoto

奈良のお寺ガイド-室生寺

室生寺

室生山の森の中にある室生寺もまた、必ず訪れたい重要な寺院です。その理由はいくつかありますが、そのうちの1つとして、室生寺が女人禁制の時代に女性の参拝を受け入れていたという事実が挙げられます。現在の日本では女性もほとんどの社寺を自由に参拝できますが、そうではない時代もあったのです。

さらに室生寺では4つの国宝を見ることができます。1つ目の国宝である本堂は9世紀に建築され、その後修復工事が行われました。現在、本堂には国宝指定の釈迦如来坐像が安置されています。慈愛の表情をたたえる木造の仏像は、9世紀初頭の期彫刻の代表例でもあります。

また、室生寺の仏塔も国宝に指定されており、必見の建築物です。この五重塔は石の階段をのぼった先にあり、ヒラヤマスギの木に囲まれています。16メートル強の高さを持つ、日本最小の五重塔としても有名です。

奈良駅から室生寺へアクセスするには、JR桜井線で桜井駅へ向かい、近鉄大阪線の急行に乗り換え、室生口大野駅で下車。ここから奈良交通バスに乗車しましょう。

奈良のお寺ガイド-室生寺

室生寺を見学するなら、棚田の宿 ささゆり庵への宿泊がおすすめ

奈良のお寺付近のホテル-棚田の宿 ささゆり庵

奈良のお寺ガイド-聖林寺-桜井

聖林寺

奈良から25キロほど離れた桜井市にある聖林寺は、8世紀初頭に藤原家によって創建されましたが、その後、火事により元々の建造物は焼失。現存している建物は18世紀の江戸時代に再興されたと言われています。高台にある寺院からは美しい奈良盆地が望め、それだけでも訪れる価値があるほどです。とりわけ、本堂横にある縁側は壮大な景色が見渡せる絶景スポットです。また、この寺院では、瞑想を行わうこともでき、そのためのマットも用意されています。

聖林寺では、仏教美術のユニークな作品も見ることができます。本堂には安産と子授けの地蔵として親しまれている石造りの地蔵坐像が安置されています。とはいえ、やはり聖林寺で最も有名なのは、十一面観音立像でしょう。11の顔を持つ十一面観音は、深い慈悲を人々に与え、涅槃へと導く菩薩です。金泊貼りの木製の観音立像は頭部に小さな顔を持ち、その全てが外側を向いていることから、全方位の人々に慈悲を施すと言われています。この国宝は約2メートルの高さで、しばしばミロのビーナス像と比較されます。

奈良駅から聖林寺へ向かうには、JR桜井線に乗車後、桜井駅で下車。談山行きのバスに乗って、聖林寺前で下車してください。

奈良のお寺ガイド-聖林寺-桜井

桜井を訪問するなら、大正楼への宿泊がおすすめ

奈良のお寺付近のホテル-大正楼

今すぐ奈良のホテルを検索&予約

奈良のお寺ガイド-日帰り-金剛峯寺-奈良県

奈良のお寺巡り | 高野山の金剛峯寺へ日帰り旅行

奈良県の県境を越えると、さらに多くの素晴らしい寺院が存在します。その中でも、奈良から日帰りで訪問できる寺院として人気を集めるのが金剛峯寺です。

奈良のお寺ガイド-金峯山寺

金剛峯寺

金剛峯寺は、奈良の南部から約75キロほど離れた場所にある和歌山県高野町に位置しています。真言宗の総本山でもある

金剛峯寺は1593年、豊臣秀吉公によって母親の菩提を弔うために建設されました。この寺院のハイライトでもある蟠龍庭は、国内最大級の枯山水庭園です。2,300平方メートル以上の敷地面積を持つ庭園内には、100個以上の大きな花崗岩石が配置されています。大きめの石は京都から運び込まれたもので、雲海の中にいる2体の龍を表現しています。

奈良から金剛峯寺まではJR和歌山線で約2時間30分。奈良駅から和歌山線に乗車し、橋本駅で下車。そこから南海高野線に乗り換えて、極楽橋駅へと向かいます。極楽橋駅から南海高野山ケーブルに乗車し、高野山駅で下車してください。そこからバスかタクシーを使えば、10分ほどで町の中心部や寺院に到着します。

高野山を訪れるなら、総持院への宿泊がおすすめ

奈良のお寺付近のホテル-総持院

今すぐ奈良のホテルを検索&予約

※ 本サイトに掲載の写真には著作権があり、法律で保護されています。これらの写真の無断での複製・転用を禁じます。

こんな記事も読まれています

Next
ソウルのクラブおすすめのバーやシアターなど、夜遊びスポットを一挙ご紹介! Image

ソウルのクラブおすすめのバーやシアターなど、夜遊びスポットを一挙ご紹介!

ソウӤ …

太陽を追いかける:チェンマイの気温と一年中楽しめるスポット Image

太陽を追いかける:チェンマイの気温と一年中楽しめるスポット

チェンマイの気温トレンドと一年中人気のアクティビティを発見してください!私たちの究極のガイドであなたの完璧な休暇を計画してください。今すぐ冒険を始めましょう!

スタイリッシュにくつろぐ:インスタ映えするサムイ島のトップホテル Image

スタイリッシュにくつろぐ:インスタ映えするサムイ島のトップホテル

サムイ島で最もインスタ映えするホテルを見つけて、スタイリッシュにくつろぎましょう。私たちの究極のガイドに飛び込んで、今日あなたの完璧な休暇を見つけてください!

ゴンドラライドヴェネツィアイタリア:あなたの楽しいウォーターアドベンチャーが待っています! Image

ゴンドラライドヴェネツィアイタリア:あなたの楽しいウォーターアドベンチャーが待っています!

楽しいゴンドラ乗り物への究極のガイドでヴェネツィアの魔法を発見してください!ゴンドラの魅力を体験し、イタリアのヴェネツィアで思い出に残る思い出を作りましょう。

チェンナイで最高のイドリを発見してください:風味豊かな旅 Image

チェンナイで最高のイドリを発見してください:風味豊かな旅

チェンナイでイドリの旅に出かけましょう!最高のイドリスポットを発見し、ユニークな味を味わい、究極の味の探求に参加してください。今すぐ飛び込みましょう!

サファリワールドバンコクを体験する:チケット&楽しみが待っています! Image

サファリワールドバンコクを体験する:チケット&楽しみが待っています!

サファリワールドバンコクで笑いと冒険の一日を体験してください!チケットのヒントや秘密を発見し、忘れられない訪問をしましょう。今すぐ旅行を計画しましょう!

スカイハイシップ:バンコクのベストビュータワーを発見 Image

スカイハイシップ:バンコクのベストビュータワーを発見

バンコクで最高のビュータワーを発見して、忘れられない空高く飲みましょう。素晴らしい景色と活気に満ちた雰囲気で夜のお出かけを盛り上げてください。冒険に乾杯!

タージを超えたアグラの家族向けの10の不思議を発見 Image

タージを超えたアグラの家族向けの10の不思議を発見

家族と一緒にアグラで訪れるべきトップ10の場所を発見してください!タージ・マハルの向こう側にある魔法のような体験を発見してください。今日から冒険を始めましょう!

コルカタの隠された宝石を解き明かしてください:今すぐ訪れるべき新しい場所! Image

コルカタの隠された宝石を解き明かしてください:今すぐ訪れるべき新しい場所!

コルカタの隠された宝石を発見してください!コルカタで訪れる新しい場所を探索して、あなたの放浪癖を刺激してください。今日から冒険を始めましょう!

バンガロールでの生活の芸術を発見してください:エントリー料&楽しい! Image

バンガロールでの生活の芸術を発見してください:エントリー料&楽しい!

バンガロールでの生活の芸術を発見してください!あなたを待っている入場料とユニークな体験を探検してください。忘れられない冒険のために今すぐ飛び込みましょう!

シドニーの季節を訪れるのに最適な時期を発見 Image

シドニーの季節を訪れるのに最適な時期を発見

シドニーを訪れるのに最適な時期を発見してください!晴れた日と星空の夜を、シドニーの季節の究極のガイドで探索してください。今すぐ完璧な休暇を計画しましょう!

パタヤシティツアーを探索:隠れた宝石があなたを待っています! Image

パタヤシティツアーを探索:隠れた宝石があなたを待っています!

スリル満点のパタヤ市内観光に出かけましょう!隠された宝石と忘れられない体験を発見してください。あなたの究極の冒険のために今すぐ飛び込みましょう!

チャトゥチャックマーケットフードを発見してください:料理の冒険! Image

チャトゥチャックマーケットフードを発見してください:料理の冒険!

チャトゥチャックマーケットを巡る美味しい旅に出かけましょう!バンコクの最高の軽食と隠れた宝石を発見してください。今すぐフードクロールの冒険に参加しましょう!

チェンナイアフターダーク:あなたが見逃せないチェンナイのトップナイトクラブ Image

チェンナイアフターダーク:あなたが見逃せないチェンナイのトップナイトクラブ

チェンナイの活気あるナイトライフを発見してください!チェンナイで最もホットなナイトクラブを究極のガイドで探索してください。夜通し踊る準備をしてください!

プーケットマーケットの狂気:トップストリートイーツ&ヒドゥンジェムズを発見する Image

プーケットマーケットの狂気:トップストリートイーツ&ヒドゥンジェムズを発見する

プーケットの活気ある市場を食通ガイドで発見しましょう!最高のストリートフードと隠れた宝石を発見してください。味に飛び込みましょう—あなたの味覚の冒険が待っています!

地元の人のように話す:知っておくべきゴアの言語のヒント Image

地元の人のように話す:知っておくべきゴアの言語のヒント

ゴアの言語と重要なフレーズを発見して、旅行体験を充実させましょう。地元の人のように話し、活気に満ちた文化に飛び込み、今すぐ冒険を始めましょう!

スコア大阪城チケット:ヒントと隠された宝石が明らかに! Image

スコア大阪城チケット:ヒントと隠された宝石が明らかに!

大阪城のチケットを獲得する秘訣を解き明かしましょう!思い出に残る訪問のための重要なヒント、コツ、隠された宝石を発見してください。今すぐ冒険を始めましょう!

バンコクのガイドを入手してください。寺院、フード&ナイトマーケット Image

バンコクのガイドを入手してください。寺院、フード&ナイトマーケット

バンコクの活気に満ちた寺院、食欲をそそる屋台の食べ物、賑やかなナイトマーケットを探索してください!思い出に残る週末の冒険へのガイドを今すぐ手に入れましょう!

東京での5日間:食べ物、ファッション、楽しみがあなたを待っています! Image

東京での5日間:食べ物、ファッション、楽しみがあなたを待っています!

東京での忘れられない5日間に出発!最高の食べ物、ファッション、そして楽しみを発見してください。私たちのガイドに飛び込んで、今日からあなたの冒険を始めましょう!

東京モールを探索:ショッピング、軽食、サプライズが待っています! Image

東京モールを探索:ショッピング、軽食、サプライズが待っています!

東京のモールホッピングを発見してください:ショッピングを楽しんだり、おいしい軽食を味わったり、驚きを発見したりしてください。楽しい一日を今すぐ計画しましょう!

セイバーハイデラバード:クリームセンターディライトの食通向けガイド Image

セイバーハイデラバード:クリームセンターディライトの食通向けガイド

ハイデラバードのクリームセンターで最高の甘いおやつとおいしい食事を発見してください。私たちの食通ガイドに飛び込み、一口一口を味わってください—あなたの味覚の冒険が待っています!