Skip to content

大阪から日帰りで行ける!尼崎の人気温泉&銭湯・夜遊びスポット・ショッピング

大阪から日帰りで行ける!尼崎の人気温泉&銭湯・夜遊びスポット・ショッピング

尼崎は、「ディープ」な日本の雰囲気に浸りたい旅行者におすすめの街です。地元の人々が親しみをこめて「アマ」と呼ぶこの街は兵庫県にあります。大阪市の北西に隣接しており、大阪人にとっては、居酒屋と温泉が楽しめる場所としておなじみです。また、大阪から電車で10分ほどでアクセスできるお手軽さも尼崎の魅力です。

尼崎城_大阪_日本

おすすめスポット

世界の貯金箱博物館:日本はもとより世界各国から集められた貯金箱や美術品・骨董品が13,000点以上も収蔵されているこの博物館は、家族で訪れるのにぴったりです。展示の最後にある「からくり貯金箱コーナー」では、実際に触って動かすこともできるなど、子どもだけでなく、大人も童心にかえって楽しめるスポットです。また、すぐ隣に建つ尼信記念館へもぜひ立ち寄ってみてましょう。貯金箱博物館を運営している尼崎信用金庫の創業当時の本店跡を利用したこの歴史記念館では、市の重要文化財などを見ることができます。

尼崎市総合文化センター:演奏会や様々な公演が行なわれるアルカイックホールを見学してみましょう。また、「白髪一雄記念室」では、素足で描くアクション・ペインティングの第一人者である尼崎出身の画家・白髪一雄の作品を鑑賞できます。

尼崎城と城跡:地元の家電量販店創業者が、私財を投じて尼崎城を再建し、市に寄贈しました。2019年3月末から一般公開された天守閣一見の価値ありです。本来の城跡には城址公園が整備され、城を囲んでいた石垣なども復元されています。

温泉_銭湯_尼崎_大阪_日本

日本の文化、温泉と銭湯

尼崎は、人口あたりの公衆浴場数が全国3位と、銭湯や温泉施設が多い土地として知られています。普通のお湯を使用する銭湯と、温泉法で決められた温度や効能のあるお湯を使っている温泉との違いはありますが、最近では温泉を売りにした銭湯も登場したり、尼崎の温泉・銭湯人気は、ますますホット!わざわざ遠出をしなくても、まるで小旅行をしているかのようなリラックス感を地元の人は手軽に楽しんでいます。競艇場ボートレース尼崎のそばにある蓬川温泉 みずきの湯は人工炭酸泉、電気風呂、ジェットバスなどが楽しめるのでおすすめです。

あまがさきキューズモール_杭瀬の商店街_大阪_日本

おすすめ買い物スポット

あまがさきキューズモール:尼崎での歴史探訪に飽きたら、この巨大なショッピングセンターでお買い物をして気分転換しましょう。最上階にはシネマコンプレックスMOVIXも入っています。

杭瀬の商店街:尼崎市の中心から左門殿川寄りにある杭瀬(くいせ)には、杭瀬本町商店街、杭瀬1番街など昭和の雰囲気が漂う商店街が複数あります。できたての焼き鳥を頬張ったり、地酒の試飲をしたり、買い物以外にもお楽しみがぎっしり詰まったエリアです。

大貫本店_尼崎_大阪_日本

おすすめ飲食店

大貫本店:テレビでも取り上げられる話題の中華そば店は、現存する中では日本最古と言われ、創業大正元年!自家製の足踏み玉子麺や、約100年間継ぎ足しながら熟成した醤油ダレが自慢です。人気の中華そばや焼き飯を食べつつ、壁に貼られた説明書きを読んで店の歴史に思いを馳せてみては?

立花駅周辺_尼崎_大阪_日本

おすすめのナイトライフスポット

尼崎の夜遊びスポットは立花駅周辺です。気軽に立ち寄れ、落ち着いた雰囲気の中でカクテルなどを楽しめるBAR PIGGY’Sや、創作料理を気の利いたドリンクとともに楽しめるダイニングバー プリマヴェーラなどがおすすめです。

交通機関

阪神電鉄尼崎駅JR東海道本線尼崎駅:両駅へは 関西空港駅梅田駅なんば駅/難波駅ユニバーサルシティ駅などから乗り入れできます。

尼崎城と城跡を訪れるなら、次のゲストハウスやホステルへの宿泊がおすすめ

尼崎セントラルホテル

都ホテルニューアルカイック

ホテルファーストステイ尼崎

尼崎に繰り出そう

こんな記事も読まれています