Skip to content

台北の人気スポット10選!台湾で絶対訪れたい場所を大特集

台北の人気スポット10選!台湾で絶対訪れたい場所を大特集

台北は豊かな歴史、魅力的な芸術文化、最先端のショッピング、上質なレストランでの食事、そしてこの街のユニークな一面を窺い知れる夜市など、さまざまな人気スポットを一度に楽しめる街。台北を訪れたら、公園の桜並木を散策し、ミネラル豊富な白濁色の天然温泉に浸り、臭豆腐の強烈な匂いに挑戦したあと、お買い物三昧を楽しんでホテルのベッドに飛び込みましょう。

台北 人気スポット_台湾-華山1914文化創意産業園区

1. 台北の人気スポット | 華山1914文化創意産業園区

日本統治時代に個人が所有する酒造工場として建築され、現在では美しい芝生やアートセンターなどを備えるレクリエーション人気スポットとして生まれ変わった華山1914文化創意産業園区。この場所は訪れる人々の創作欲をかき立て、アート活動をサポートします。台北文化に興味があるなら、ぜひこのユニークな施設に足を運んでみましょう。

華山1914文化創意産業園区(住所:台北市中正區八德路一段1号)では、さまざまなアクティビティが常時行われており、アートな活動を体験できます。新進気鋭のアーティストを探している人も、台北のアートについて学びたい人も、この刺激的な公園に行けば素敵な出会いがあるはず。イベントやコンサートなどがよく開催されるので、訪問前に公式サイトをチェックしてみましょう。

華山1914文化創意産業園区を散策するなら、ハンブル ハウス タイペイへの宿泊がおすすめ

台北の人気スポット_台湾-ハンブル ハウス タイペイ

台北のホテルやアパートメントはこちらから

台北の人気スポット_台湾-国立国父記念館

2. 台北の人気スポット | 国立国父記念館

街の中心部で威厳ある佇まいを見せる国立国父記念館は、中華民国の国父と呼ばれる孫文の業績を称えて建設された、台北を象徴するモニュメントです。台湾の清朝統治時代を思い起こさせる国立国父記念館では、建物の中をじっくりと見て回りましょう。

中国の寺院風の外観を持つ国立国父記念館(住所:台北市仁愛路四段505号)は1972年に竣工され、現在では年間を通して文化的なアクティビティやイベントが開催されています。施設内にはさまざまな所蔵品が展示されており、台湾の歴史や孫文の生涯について学ぶことができます。国立国父記念館では、手入れが行き届いた芝生広場や色鮮やかな装飾品の数々、そして優雅な庭園での散策を楽しめます。

国立国父記念館を見学するなら、エスリテ ホテルへの宿泊がおすすめ

台北の人気スポット_台湾-エスリテ ホテル

台北のホテルやアパートメントはこちらから

台北の人気スポット_台湾-士林夜市

3. 台北の人気スポット | 士林夜市

台湾文化の真髄に触れてみたい人におすすめなのが、本格的な料理やユニークなお土産品が屋台に並び、他では味わえない体験を楽しめる士林夜市。この夜市は台北最大の規模を持ち、外国人旅行者の間でも一番人気の観光人気スポットです。この街ならではの夜市を思い切り満喫しましょう。

士林夜市(住所:台北市士林区基河路101号)は毎日午後4時から買い物や食事を楽しめます。士林夜市には540軒ほどの屋台が立ち並び、チープな野球帽から魚の日干し、臭豆腐まで、ありとあらゆる商品を買うことができます。夜市を存分に満喫するためには、少なくとも2時間は見込んでおきましょう。士林夜市には自家製の料理が所狭しと並んでいるので、お腹を空かせた状態で訪問しましょう。

士林夜市を楽しむなら、シーリン ホームへの宿泊がおすすめ

台北の人気スポット_台湾-シーリン ホーム

台北のホテルやアパートメントはこちらから

台北の人気スポット_台湾-国立故宮博物院

4. 台北の人気スポット | 国立故宮博物院

世界でも指折りの所蔵総数を誇る国立故宮博物院は、台北では絶対に見逃せない観光人気スポット。この博物院には歴史的に貴重な価値を持つ70万点以上の所蔵品が展示されており、年齢層に関わらず、訪れた人々に新たな知見を与えます。芸術品、伝統的な手工具、調理用具など、あらゆる分野を網羅する貴重な展示品を目にすれば、だれもが圧倒されることでしょう。

台北の中心部に位置する国立故宮博物院(住所:台北市士林区至善路2段221号)は、毎日午前8時30分から午後6時30分まで開館していますが、繁忙期には開館時間が延長されます。国立故宮博物院は複数の建物で構成されています。自分のペースで見学するのも楽しいですが、専門の歴史学者によるツアーもおすすめ。すべての展示品を鑑賞するにはかなりの時間がかかるため、ゆとりのあるスケジュールを立てておきましょう。館内の見学が終わったら、敷地内にある自然豊かな庭園でゆったりと時間を過ごし、この国の歴史に思いを馳せましょう。

国立故宮博物院を見学するなら、メロウ フィールズ ホテルへの宿泊がおすすめ

台北の人気スポット_台湾-メロウ フィールズ ホテル

台北のホテルやアパートメントはこちらから

台北の人気スポット_台湾-龍山寺

5. 台北の人気スポット | 龍山寺

台北の至宝として人々に愛される龍山寺は、息を飲むほど美しい繊細な装飾で知られています。1738年に創建された龍山寺では、複雑に入り組んだデザインと色鮮やかな装飾や芸術を楽しむことができます。

万華区の中心に位置する龍山寺(住所:台北市廣州街211号)には、その見事な建築美を一目見ようと、毎年大勢の人々が足を運びます。寺院は無料で参拝できますが、建築物の保全や維持活動への寄付金が推奨されます。境内には建物が2棟あり、仏教美術の数々も鑑賞できます。

龍山寺を訪問するなら、イースティン タイペイ ホテルへの宿泊がおすすめ

台北の人気スポット_台湾-イースティン タイペイ ホテル

台北のホテルやアパートメントはこちらから

台北の人気スポット_台湾-華西街観光夜市

6. 台北の人気スポット | 華西街観光夜市

かつては風俗街として知られていた華西街観光夜市は、風変わりな珍味の数々が売られるディープで怪しげな夜市。台北の街中で、ラスベガスのような煌びやかでグラマラスな夜を過ごしてみたい人には特におすすめです。また、華西街観光夜市は市場らしい活気ある空間の中、ほかとはひと味違うB級グルメを体験できるとあって、旅行者の間でも人気を集めています。

華西街観光夜市(住所:台北市萬華區華西街)は毎日午後4時にオープンし、串焼きや揚げ料理、風味豊かなヘビのスープなどを扱う屋台が軒を連ねます。台北の伝統料理でお腹を満たしたあとは、屋台を物色してお手頃価格の衣料品をお土産に購入したり、チャイニーズマッサージを体験したり、占い師に将来を見てもらったりと、華西街観光夜市ならではの充実した時間を過ごしましょう。

華西街観光夜市で食べ歩きを楽しむなら、ユア ホテルへの宿泊がおすすめ

台北の人気スポット_台湾-ユア ホテル

台北のホテルやアパートメントはこちらから

台北の人気スポット_台湾-艋舺清水廟

7. 台北の人気スポット | 艋舺清水廟

艋舺清水廟は、かつて干ばつ状態が続いた台北に雨をもたらしたという伝説を持つ、清水祖師を主神とする寺院。歴史に関心がある人や、美しい建築物を見学したい人には特におすすめの観光人気スポットです。台北の他の寺院と比べるとやや小さめではありますが、その美しさは決して引けを取りません。

艋舺清水廟(住所:台北市萬華区康定路81号)の拝観時間は毎日午後9時まで。夜遅くまで参拝できるため、気軽に立ち寄れます。この寺院の特徴は、反り上がった屋根と清朝統治時代の影響をうかがわせる外観。建物の中では、寺院に祀られた神々について学んだり、何千年もの歴史を持つ貴重な所蔵品の数々を見学できます。

龍山寺を訪問するなら、シーザー メトロ タイペイへの宿泊がおすすめ

台北の人気スポット_台湾-シーザー メトロ タイペイ

台北のホテルやアパートメントはこちらから

台北の人気スポット_台湾-台北101

8. 台北の人気スポット | 台北101

かつては世界一高い建築物としても知られていた台北101は、世界の超高層ビル建築史においては比較的新しいポストモダン様式の建築物です。伝統的なアジア風のデザインにモダンな西洋風の要素を取り入れて建設されました。地上101階建ての台北101には、オフィス、レストラン、ビジネスセンター、展望台などが入居しています。

台北101(住所:台北市信義路五段7号89階)は台北の中心部に位置しており、市内のどのエリアから訪れても、その堂々たる姿が視界に入るはずです。商業施設での買い物が好きな人におすすめなのが、ビルの低層階に併設されている近代的なショッピングモール。このモールにはブランドショップから高級料理店まで、さまざまな店舗が入居しています。台北101では超高速エレベーターに乗り込み、89階にある展望デッキを目指しましょう。1階から89階までは、45秒以下という驚きの速さで到着します。展望デッキに着いたら、眼下に広がる台北の街並みを存分に満喫しましょう。台北での滞在中に一度は必ず訪れたい大人気人気スポットです。

台北101を楽しむなら、ザ シャーウッド タイペイへの宿泊がおすすめ

台北の人気スポット_ザ シャーウッド タイペイ

台北のホテルやアパートメントはこちらから

台北の人気スポット_台湾-北投温泉博物館

9. 台北の人気スポット | 北投温泉博物館

伝統的なローマ式浴場風のデザインを継承する北投温泉博物館では、このエリア特有の自然治癒や美容術について学ぶことができます。北投温泉博物館は1913年に建築され、その外観からは日本統治時代の影響が見て取れます。この博物館でリラックスした時間を過ごし、旅の疲れを癒やしましょう。

北投温泉博物館(住所:台北市北投区中山路2号)は台北を一望する山の中に位置しています。白濁色の天然温泉に恵まれているため、温泉水を利用した温泉施設やリラクゼーションスパが数多く点在するエリアでもあります。博物館の入館料は無料なので、近隣を訪れた際には気軽に立ち寄ってみましょう。ここでは講堂で開催されるレクチャーやイベントに参加できるほか、アートや文化関係のイベントをチェックしたり、展示品を見学したり、ロビーでリラックスした時間を過ごしたりと、さまざまなアクティビティを楽しめます。博物館1階にある大浴場も要チェックです。

北投温泉博物館に行くなら、ロイヤル シーズンズ ホテル タイペイ – ベイトウへの宿泊がおすすめ

台北の人気スポット_台湾-ロイヤル シーズンズ ホテル タイペイ - ベイトウ

台北のホテルやアパートメントはこちらから

台北の人気スポット_台湾-法鼓山農禪寺

10. 台北の人気スポット | 法鼓山農禅寺

究極の禅を体感できる法鼓山農禅寺は、かつて修行僧たちが禅を修める生活をしていた寺院。文化、宗教、そして心の浄化について学べる興味深い施設です。寺院の建物と周辺の外壁は、1960年代に計画され、1975年に完成しました。その昔、ここでは修行僧たちが伝統的な仏教の教えに従い生活していたのです。

法鼓山農禅寺(住所:台北市北投区大業路65巷89号)の拝観時間は毎日午前9時から午後5時まで。寺院はコンクリート打ちっぱなしの建物で構成されており、モダンな禅を感じさせる寛ぎの空間を楽しめます。独立自尊の教えを通して、かつてこの寺院でどのように仏法修行の普及が行われたのか、見識を深めましょう。

北投温泉博物館を訪問するなら、タンゴ ホテル タイペイ シンイーへの宿泊がおすすめ

台北の人気スポット_台湾-タンゴ ホテル タイペイ シンイー

台北のホテルやアパートメントはこちらから

台北の人気スポット_台湾-旅のおすすめシーズン

台北旅行のおすすめシーズン

その他のアジア諸国と同様、熱帯性の気候に恵まれている台北への訪問を予定しているなら、気温が下がる秋、冬、春の旅行をおすすめします。台北の夏は暑く、湿度も高くなるため、暑さが苦手な人にとっては過ごし辛い時期となります。多くの国で寒い冬を迎える時期に旅行を計画しましょう。温暖な台北では冬でも13度を下回ることが滅多にないので、快適に過ごせますよ。

台北で観光客が増加するのは春や秋。とりわけ夏には手頃な予算でサマーバケーションを楽しみたい旅人たちが集まり、台北の人口が一気に増加しますが、秋や冬を迎えると、街は落ち着きを取り戻します。繁忙期を避けて旅行を計画することで、飛行機、ホテル、観光地の入場料などを大幅に節約できますよ。

台北の人気スポット_台湾-レストラン-食事

台北で絶対に訪れたい人気レストラン

台北での滞在中においしい料理を楽しみたい?それとも地元で人気の穴場人気スポットを知りたい?ここでは美食家はもちろん、台北文化にどっぷり浸かってみたいだけの人も、十分に満足できる名店の数々をご紹介します。

紫艷中餐廳(Yen Taipei)

紫艷中餐廳(住所:110 台北市信義區忠孝東路五段10号31階)は、味と料理の見せ方にこだわりを持つ本格的な台湾料理店。予約客しか入店できない高級レストランです。ドレスコードはクリーンカジュアルで、店内にはモダンかつエレガントな雰囲気が流れています。ここでは台湾人に人気の点心をはじめ、リブアイステーキ & アスパラガス、タロイモのカスタードケーキなどをいただけます。レストランは毎日午後9時まで営業しています。

巴雷巴雷印度餐廳(Balle Balle Indian Restaurant and Bar)

上品な金属製の食器で熱々の料理を楽しむ巴雷巴雷印度餐廳(住所:105 台湾台北松山區光復北路12号)では、隠れ家のようなリラックスした空間で上質なメニューが提供されます。巴雷巴雷印度餐廳は、丁寧に作られた料理を手頃な価格でいただける、家族連れにも優しいレストラン。ビーガン向けのメニューも豊富に取り揃えています。明るくリラックスした店内では、大皿に盛られた料理の数々をシェア形式で楽しめます。おすすめのメニューはホームメイドのナン、ティカマサラ、ベジタブルカレーです。

Mume

「料理とは五感を使って楽しむもの」という信条の下、料理界の大御所が立ち上げたMume(住所:106 台北市四維路28号)は、個性的なメニューを味わえるモダンな高級レストラン。Mumeでは小さめのプレートに美しく盛り付けられた絶品料理の数々を楽しめます。ディナーの時間帯になると、Mumeのアーバンシックな空間が、芸術的な料理に目がないゲストたちで埋まります。地元で栽培された新鮮な食材を使ったMumeの料理は、季節によって常に変化し続けます。

山海楼(Mountain and Sea House)

健康に気を遣っている人や、地元の農家や漁業家をサポートしたい人におすすめなのが、ユニークなコンセプトの下、新鮮なオーガニックのメニューに力を入れている山海楼(住所:台北市中正區仁愛路二段94号)。エレガントな雰囲気を持つ店内では、地元で栽培された旬の食材のみを使用したメニューの数々を楽しめます。山海楼ではバンケットや団体向けのメニューも利用できますよ。

阜杭豆漿(Fu Hang Dou Jiang)

お手頃価格で気軽に楽しめる朝食で1日をスタートさせたいなら、阜杭豆漿(住所:台北市忠孝東路一段108号)で決まりです。カジュアルな雰囲気を持つ阜杭豆漿では、伝統的な台湾の朝食メニューが格安で提供されています。カリッと焼き上げた揚げパンや小エビから野菜のお漬け物まで、あらゆる朝食メニューをいただけますよ。阜杭豆漿は毎朝8時に開店します。カジュアルでリラックスした朝の時間を過ごしましょう。

My灶(My Stove)

My灶(住所:台北市中山區松江路100巷9-1号)は、毎日午前11時30分から午後9時30分まで営業する伝統的な台湾料理店。家庭的なメニューをお手頃価格で提供しています。紙製の提灯で彩られたMy灶では、カジュアルな空間でスパイシーな肉丼や風味豊かな野菜料理の数々を堪能できますよ。

台北のホテルやアパートメントはこちらから

こんな記事も読まれています