Skip to content

タイ・バンコクのおすすめB級グルメスポット5選

タイ・バンコクのおすすめB級グルメスポット5選

バンコクでタイのストリートフードを存分に満喫したいなら、まずはお腹を空っぽにしておくのが大事!空腹の状態でバンコクでも指折りのグルメスポットに足を運んで、地元民に愛される人気店でマンゴースティッキーライス(カオニャオ マムアン)やチャーハン(カオパッド)、豚肉とホーリーバジルの炒め物(パッガパオ)といった人気メニューに挑戦しましょう!

【アゴダ Memo】「翼を授ける」というキャッチフレーズで知られるレッドブル エナジードリンクは、1976年にバンコクで生まれました。当時は「クラティン・デーン」という名前で店頭に並んでいましたが、オーストラリア人起業家に見出され、投資家とのパートナーシップにより世界各地で販売されるようになりました。

シーロム通り_ストリートフード

1. 【シーロム通り】人気の絶品カレーとご飯もの

バンコクで最も活気溢れるオフィス街でもあるシーロム通りでは、日中いつ訪れてもランチを楽しむことができます。コンベント通り(ソイ コンベント)とサラデーン ソイ2沿いでは、地元の人々と肩を並べ、この地で愛され続けているさまざまなストリートフードをいただきましょう。

カオ モック ガイ_クイ ティオ_ザクロジュース_バンコク

  • 必食メニューはこれ!
  • カオ モック ガイ:インド料理・ビリヤニのタイ版とも言えるカオ モック ガイは、鶏肉とカレー風味のライスの上に揚げたエシャロットを加えたもの。上からかける甘酸っぱいソースが味を引き立てます。店の前にできる長い行列が人気を物語っています。
  • クイ ティオ:シンプルな麺料理ですが、その人気の秘密はコショウと塩、そしてほのかな甘みが絶妙にマッチしたスープにあります。このスープにお好みで豚肉のミートボールや魚のつみれ、豚肉のスライス、店によっては餃子などを加え、野菜やもやしと一緒にいただきます。さらにパンチを効かせたい場合は、店に必ず用意されているナンプラーと唐辛子を足してみてください。
  • 絞りたて!ザクロジュース:シーロム通りを歩き疲れたら、絞りたての冷たいザクロジュースで喉の渇きを潤しましょう。

シーロム通りのBTS サラ デーン駅周辺を散策するなら、チャンバーレイン ホステル バンコクへの宿泊がおすすめ

チャンバーレイン ホステル バンコク

シーロム通り周辺のホテルやホステルはこちらから


ヤワラート通り_チャイナタウン_中華街_バンコク

2. 【ヤワラート通り】チャイナタウンで本格中華料理

本場のタイ料理を楽しめるバンコクで、わざわざ中華料理?こんな違和感を覚える人も多いかもしれませんが、実はバンコクのチャイナタウンはグルメスポットとして高い評価を得ています。手作りの点心や牡蠣のオムレツを楽しんだあとは、ヤワラート通りの名物にも挑戦しましょう。

クェイチャップ_焼きパン_伝統的な氷のデザート

  • 必食メニューはこれ!
  • クェイチャップ:太めの米麺をコショウの効いた豚のスープでいただく麺料理。
  • 炙りパン(Toasted bread):コンデンスミルクからチリペーストまで、色んなクリームを詰めてトーストしたバター風味の焼きロールパンは、列に並んででも食べたい一品。外はカリカリに焼き上がり、中は温かくてねっとり。さまざまなフレーバーが用意されているので、持ち帰り用の箱に詰められるだけ詰めてもらいましょう。
  • 伝統的なデザート:チャイナタウンではありとあらゆるスイーツを楽しめますが、中でもかき氷に新鮮な果物や穀類、レンズ豆をトッピングし、その上から甘くてクリーミーなココナッツミルクをたっぷりかけたデザートは絶品です。

ヤワラート通りで食べ歩きを楽しむなら、103 ベッド アンド ブリューズへの宿泊がおすすめ

103 ベッド アンド ブリューズ

チャイナタウン周辺のホステルや老舗のホテルはこちらから


カオサン_カオサン通り_バンコク

3. 【カオサン通り】バックパッカーの聖地でシーフード三昧

カオサン通りでは夜になると数多くの屋台が出現します。オープンエアのレストランやパブでグリルドチキンや新鮮なパパイヤのサラダを楽しみ、ビールやカクテルで喉を潤しましょう。

パッタイ_ソムタム_パパイヤサラダ_焼きイカ

  • 必食メニューはこれ!
  • パッタイ:米麺を卵、硬めの豆腐、干しエビ、ニンニクとともに炒めたメニュー。トッピングのライム、唐辛子、刻んだピーナッツを混ぜていただきます。
  • ソムタム(青パパイヤサラダ):青パパイヤ(または青マンゴー)を細切りして、トマト、ロングビーン、干しエビを加え、ナンプラー、ライム、チリ、ピーナッツで味付けしたサラダ。
  • 焼きイカ:カオサン通りではさまざまな焼き料理が楽しめますが、中でも焼きイカは絶対に外せない人気メニューです。

カオサン通りを散策するなら、カーサ ニスラ バンコクへの宿泊がおすすめ

カーサ ニスラ バンコク

カオサン通り周辺のバックパッカー向けの宿やホステルはこちらから


タリンチャン水上マーケット

4. 【タリンチャン水上マーケット】名物の新鮮な果物や野菜

伝統的な水上マーケットと路上の屋台を同時に体験できるタリンチャン水上マーケットは、タイの文化に触れながら食事も楽しめるグルメ天国。市場にはタイカレーや揚げ物から幼虫の炒め物まで、さまざまなストリートフードが並びます。ピクニックをしながら、地元で収穫された新鮮な果物や野菜を載せたボートが行き交う様子を見学しましょう。

塩釜焼き_ドライフルーツ_タイ風ミルクティー_チャーイェン

  • 必食メニューはこれ!
  • 魚の塩釜焼き(プラ パオ):魚を大量の塩で覆い、身がほろほろと崩れるまで蒸し焼きしたプラ パオは、通常クッキングペーパーに包まれた状態で1匹丸ごと提供されます。甘くてスパイシーなディッピングソースをつけていただきましょう。
  • ドライフルーツ:地元で栽培された果物を1つずつカットし、砂糖をまぶして乾燥させたドライフルーツは、その噛み応えが癖になります。
  • タイ風ミルクティー(チャーイェン):鮮やかなオレンジ色が印象的なタイ風ミルクティーは、紅茶、カルダモン、クローブ、コンデンスミルクが絶妙に調和したドリンクです。

タリンチャン水上マーケットを訪問するなら、バーン カチパンへの宿泊がおすすめ

バーン カチパン

バンコク ノーイ運河付近のホテルとアパートメントはこちらから


スクンビット通り

5. 【スクンビット通り】高級レストランで多国籍料理を堪能

スクンビット通りではお馴染みのストリートフードも楽しめますが、各国の料理店や高級レストランが軒を連ねる人気のグルメスポットでもあります。BTSスカイトレインのナナ駅またはアソーク駅で降りると、周辺には日本料理、韓国料理、メキシコ料理、イタリア料理をはじめ、国際的な各種チェーン店が立ち並びます。このエリアでは、ダイン イン ザ ダークキャべジズ アンド コンドームズビエンチャン キッチンといった人気レストランでの食事も楽しめますよ。

スクンビット通りを散策するなら、ザ サリル ホテル スクンビット 57 トンローへの宿泊がおすすめ

ザ サリル ホテル スクンビット 57 トンロー

MRT スクンビット駅付近のホステルやゲストハウスはこちらから

こんな記事も読まれています